聴く、見る→体験する 人は経験がすべて
講師と一緒に実際にテーマパークを訪れ、サービスの本質や働き方に対する考え方を再認識していただく研修です。
働く人の動きや仕組みを実際に見て体験することにより、理解を深め自ら考えて行動できる主体性と行動力を育んでいきます。
パークの秘密や裏話なども聞けるかもしれません。
いつもとは違った見方をすることによってパークの楽しさがより一層深まります。
講師と一緒に楽しい時間を過ごし、明日への希望や活力につなげてください!
セミナープログラム
【社会人として大切なことはディズニーランドから教わった(基礎・基本・感動の8時間研修】
テーマパークにおける「職場環境づくり」を学ぶーテーマパークにおける、キャスト(従業員)のモチベーションを維持・向上させるための環境づくりをご紹介します。組織やプロジェクトにおいて、メンバーの育成や指導に携わる方におすすめのプログラムです。
【テーマ1】 人が育つ環境
テーマパークの人を育てる環境づくりは「採用」「教育」「コミュニケーション活動」の3つの柱であることを紹介
・人が育つ環境は、単にトレーニング(育成)だけではないことに気づく。
【テーマ2】「褒める」「認める」褒める認めることの大切さを理解する。
・「人を褒める」ことが、企業としてのパフォーマンスを上げることに繋がる大切さに気づく。
【テーマ3】 テーマパークで実践している活動紹介
Lお互いに認める活動 上司が部下を積極的に「褒める」「認める」活動 テーマパークで実施している全社的な活動の一部を紹介することで、自社に活用できるヒントを得る。会社の目指す理念、方向性とリンクさせることが重要であり、それが会社の発展に寄与することに気づく。
【テーマ4】 モチベーション環境(育成環境)の一部視察 元キャストの声を聞く
実際にテーマパークで働くキャストの生の声を聞くことで、モチベーションが維持できる理由とその背景について知る。
【パーク体験】
レクチャー終了後、テーマパークへ移動 レクチャーの内容を踏まえ、キャストの応対や施設をご視察ください。

【受講者一例】
講義とインパーク研修を組み合わせてのご提供も可能です。
社員旅行や社員研修としてのご活用、インセンティブ旅行や各種団体の勉強会など幅広くご利用いただけます。
旅行会社と提携し、研修旅行の提案、パークチケットやホテルの手配など一括でのお見積りも承ります。お気軽にお問合せ下さい。
別途、国際研修として韓国研修もご用意しております。
こちらも国際交流から体験したことで考え方の柔軟性やイノベーション力を育成することが可能です。
ご詳細はこちらをご覧ください。
【開催実績は会社概要よりご確認ください】